【ファンタジー部門】
和風・中華・西洋など、異世界を舞台としたファンタジー小説を募集します。
現代→異世界トリップはこちらの部門でどうぞ!
【現代部門】
現代を舞台とした、青春小説、恋愛小説など幅広いジャンルの小説を募集します。
異世界→現代トリップや、現代の学園が舞台の退魔ファンタジーなどはこちらの部門でどうぞ!
こんな現代ファンタジー、異世界トリップはどちらに応募したらいいの? 自分の話はどっちの部門なんだろう、と悩んだら……どちらの部門でも受けつけますのでご安心ください!! まずは投稿するところから! たくさんのご応募、心よりお待ちしております♪
ビーズログ文庫編集部 編集長
記念すべき第1回のビーズログ小説大賞ということで、編集部も緊張感を持って審査に臨ませていただきました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございます。
残念ながら《大賞》受賞作は出ませんでしたが、《優秀賞》1本、《入選》1本、そして『ビーズログ文庫』としてはやや規格から外れているものの、優れた作品ということで《特別賞》が1本選出されました。
『カクヨム』からの応募受付が可能になったことで、王道の少女小説とはまた異なるキャラクター造形、ストーリー構成を持った多様性のある作品が増えたように感じられます。第2回の応募受付が始まりましたが、今回も『ファンタジー部門』と『現代部門』の2部門となっております。王道な作品も特徴的な作品も大歓迎です。ビーズログ小説大賞初の《大賞》受賞目指して、たくさんのご応募をお待ちしております!
ファンタジー部門 優秀賞
「悪魔のキスは復讐の味」
奏 舞音(かなで まいね)
●受賞者プロフィール
うどん県在住の双子座。趣味は読書とピアノ。
溺愛している妹はイラストレーター。いつか姉妹共演するのが夢。
お姫様になりたいという憧れが少女小説を大好きになった原点かもしれません。
●受賞コメント
この度は、素晴らしい賞をいただき、本当にありがとうございます。
受賞のご連絡をいただいた時は、私ではなく母が大号泣して喜んでくれました。
支え、応援してくれた家族、友人には本当に感謝しています。
まだ夢の第一歩を踏み出したばかりなので、これからしっかりと憧れの世界を歩いていけるように頑張りたいと思います。
●あらすじ
レミーア暦九九九年、四月四日。その日、齢十六の女王・クリスティアンの処刑が執り行われた。
罪状は国王暗殺と敵国との内通。異母姉に嵌められた彼女は処刑の間際、誓った。
――お姉様に復讐するまでは、死ぬ訳にはいかない。
それから十六年の月日が経ち……女王生誕祭に想いを馳せる公爵令嬢が一人。
彼女の名はティアレシア。十六歳となった彼女は、ついに社交界デビューを果たすのだ。
そんな彼女の傍らには美しき従僕・ルディが。
「それで、俺はいつまでお守りをさせられるんだ?」
そう……彼女こそ、悪魔のルディと取引をし、転生したクリスティアンだった!!
今ここに、転生令嬢と悪魔による復讐の幕が上がる!
●選評
陰謀によって処刑された若き女王が、その魂に興味を持った悪魔によって生まれ変わり、彼女を陥れた異母姉への復讐を誓う……という物語。
復讐のためだけに生きるヒロインは強く美しく、テンポの良いストーリーと相まって読む手を止めさせない力がありました。
悪魔とのじれったい関係性も、女性読者にはたまらない魅力です。
復讐譚ということで、全体的な話の暗さはやや読み手を選ぶかもしれませんが、総じて粗が少なく、総合評価の高い作品でした。
ファンタジー部門 入選
「仮面造形師(ペルソナオピフェクス)と顔のない魔術師」
春臣(はるおみ)あかり(受賞時PNは春臣)
●受賞者プロフィール
大分県出身の転勤族。眼鏡とスーツと黒髪が好きです。
普段は標準語なのに気を抜いた時にうっかり方言になっちゃう人も好きです。
座右の銘は「幸運の女神には前髪しかない」。
ネギが苦手なので多分前世は犬だと思う。
●受賞コメント
この度は身に余る賞をいただき、本当に嬉しく思います。
ここからがスタートライン、けして慢心することなく、より魅力ある自分だけの物語を作り出せていけたらと思っています。
選考に携わられた編集部の皆様、素晴らしい賞を本当にありがとうございました。
●あらすじ
精霊に顔を見られると攫われる――
精霊信仰の篤いこの国では、祭事や祝事の際、ペルソナと呼ばれる仮面を着ける風習があった。
イルゼはこのペルソナを作る仮面造形師(ペルソナ・オピフェクス)を生業としている女の子。
ある日、彼女のところに王立騎士団の魔術士・ヴィンセントのペルソナ制作依頼が舞い込む。
ところが彼は、《アニマ・カタラ》という呪われた傷を顔に負っていた。
そのせいでペルソナ制作を断られ続け、心を閉ざす彼に、イルゼは彼のためのペルソナを作ることを約束するのだが――!?
●選評
対精霊用の仮面を作る仮面造形師のヒロインと、謎の病のせいで顔を隠し、心を閉ざす魔術師のヒーローが、国を襲う危機に立ち向かう物語。
ヒロインとヒーローの珍しい設定と、二人が果敢に運命に向かっていくドラマティックなストーリー運びが評価されての受賞となりました。
人とは異なる設定・オリジナリティを盛り込もうとすると、転じて読みにくさに繋がってしまいがちです。
この作品もやや設定に凝りすぎている感がありましたが、読ませたいという強い気持ちと筆力で、それを補って余りある作品になっていました。
現代部門 特別賞
「桜の魔女の子」
犀川(さいかわ)みい(受賞時PNは六十六みい)
●受賞者プロフィール
北陸在住、六月十六日生まれ。
最近の悩みは投稿時のぺンネームが安易すぎたこと。
好きなおにぎりの具は明太子。好きな動物は猫とゴリラ。
小説、漫画、アニメがないと生きていけない女。
河川敷を散歩している時やトイレでぼーっとしている時に空想しながらネタを考えています。
●受賞コメント
このたびは特別賞をいただき誠にありがとうございます。
受賞したことが未だ信じられずにいますが、大変嬉しく思います。
選考に携わってくださった皆様に厚くお礼申し上げます。
今回の受賞を励みにより良い作品を書いていけるよう努力して参ります。よろしくお願いいたします。
●あらすじ
さくら町には『桜の魔女』が住んでいる。
世界中の桜を守る魔女は、人間を愛したのちに2人の子どもを授かった。
――泣き虫な兄・葉桜と、不愛想な妹・夜桜。
夜桜が18歳を迎えた時、魔女は子どもたちにさくら町の桜を守る『お役目』を与えた。
「春になったら、夜桜には桜の開花を。葉桜には桜を散らして春の終わりを告げるようお願いしますね」
しかし魔法の発現方法は、2人の性格と対比的なもので……?
「あなたの住む町にも、満開の桜が咲く春が訪れますように」
桜の魔女の子が恋や青春の苦悩に立ち向かう様を満開に描く、現代魔法ファンタジー!
●選評
心からの笑顔によって桜を咲かせる妹(笑顔が苦手)と、心からの涙によって桜を散らせる兄(泣き虫)。
魔女の子として力を継いだものの欠点だらけの兄妹が、町の人々のために奮闘する物語。
対照的な兄妹と、二人が関わっていく人々との出来事、心の移り変わりが丁寧に描かれており、とても感動的な作品でした。
王道とも言える展開であるため、途中から結末が予想出来てしまうのですが、そこでさらに兄妹を応援したくなる魅力があります。
少女小説というジャンルとは異なる物語ではありますが、物語性を評価し、《特別賞》の受賞となりました。
【ファンタジー部門】
悪魔のキスは復讐の味/奏 舞音
仮面造形師(ペルソナオピフェクス)と顔のない魔術師/春臣
人間の俺、だが双子の弟は竜!?~俺が本当は竜だって? でも、弟竜がヤンデレなのはどうしたらいいんだろう~ /明夜明琉
【現代部門】
嘘つき先生と悲色の彫刻/夢美奈椙
桜の魔女の子/六十六みい
ラスボスさんはお帰りください/朝倉 さくら
【ファンタジー部門】
悪魔のキスは復讐の味/奏 舞音
悪魔の花嫁と蒼き死神/奏 舞音
意地っ張りな魔女殿へ/向日葵きいろ
井戸に落ちたら平安でした/花森 ユウ
海軍と海賊~竜骨の下のキス~/じゅん 麗香
仮面造形師(ペルソナオピフェクス)と顔のない魔術師/春臣
桜姫――春を呼ぶ姫は冬の双子に愛される/臣 桜
吸わない鬼と忘れじの娘 ~和風純愛吸血鬼譚~/氷円 紫
人間の俺、だが双子の弟は竜!?~俺が本当は竜だって? でも、弟竜がヤンデレなのはどうしたらいいんだろう~ /明夜明琉
闇の執事は夢見せる/南雲 ノア
【現代部門】
あの、連れ子4人って聞いてませんでしたけど。/浅名ゆうな
嘘つき先生と悲色の彫刻/夢美奈椙
桜の魔女の子/六十六みい
そのお見合いは、危険です。/藤谷要
それでも僕は、必ず君を/蓮水 涼
ラスボスさんはお帰りください/朝倉 さくら
理系女子は心理学に恋をする/神田悠奇
【ファンタジー部門】
愛の限度額にご用心/ささみかん
愛人の館(アミーラ・マンス)ですが、旦那さまは必要ありませんのでお引き取りください。/氷円 紫
赤い海の化け師/寒月アキ
暁に歌うアルアティス/森野 塁
悪魔のキスは復讐の味/奏 舞音
悪魔の花嫁と蒼き死神/奏 舞音
意地っ張りな魔女殿へ/向日葵きいろ
井戸に落ちたら平安でした/花森 ユウ
黄金の王子は、魔女を憎いほどに愛してる。/涙鳴
お嬢様とヘヴィメタル/夢崎 羊
遅咲き鬱金香(チューリップ)の花咲く日/白妙 スイ
海軍と海賊~竜骨の下のキス~/じゅん 麗香
仮面造形師(ペルソナオピフェクス)と顔のない魔術師/春臣
懸想する殿下は甘くささやく/天沢 由希
江行 月に溺れる(こうこう つきにおぼれる)/碧井 永
高楼の花々/青泉 蓮
桜姫――春を呼ぶ姫は冬の双子に愛される/臣 桜
サキュバスちゃんは、今度こそ人生を謳歌したい/鈴野 あや
ざくろ/冷世伊世
ジリオ・プレギエーラ/吉兼 茅
吸わない鬼と忘れじの娘 ~和風純愛吸血鬼譚~/氷円 紫
聖十字に恋して/栗本 はるこ
ダブル・シャッフル/篠原 皐月
誓いの指環(リング)/一ノ瀬 澪
月の魔人の恋薬/石川 ゐなほ
罪深き君に荊の冠を ~修道女の推しキャラは神様です~/市川 恒沙
飛んで火に入れば偽装結婚!?/篠原 皐月
人魚姫は人間になることを諦め気味です/高岡未来
人間の俺、だが双子の弟は竜!?~俺が本当は竜だって? でも、弟竜がヤンデレなのはどうしたらいいんだろう~/明夜明琉
伯爵と魔術仕立屋/歌耶
ビン詰めの親指姫/夏樹
伏して君に愛を冀(こいねが)う/鳩子
星の闇(ダークネス)/絹崎 七瀬
炎と壁の物語 -創壁の君へ-/コノハナサクヤ
身代わり侍女と悪魔の砦/時枝 諒
森巫女ルウリと白い魔獣~風水晶の森 異譚~/ことは りこ
闇の執事は夢見せる/南雲 ノア
101回目のBAD・END/飛知和 美里
The Quest with the Pre-Advent Child/良前 収
【現代部門】
悪役令嬢? いいえ時代は正義令嬢ですわ!/白銀天城
あなたに恋をしても、いいですか?/鈴野 あや
あなたの思い出、なおします。/夢美奈椙
あの、連れ子4人って聞いてませんでしたけど。/浅名ゆうな
嘘つき先生と悲色の彫刻/夢美奈椙
運命のヒーローとヒロインが出会ったら/泉月つばさ
こうなったら世界中の男と恋をする!トラベルライター物語/月星 妙
この手を はなさないで/藤宮 彩貴
桜の魔女の子/六十六みい
サバイバーの少年が幸せを掴むだけの、ほんの小さな物語/京衛武百十
さるとらへび/しーた
そのお見合いは、危険です。/藤谷要
それでも僕は、必ず君を/蓮水 涼
だって、コンプレックスなんですっ!(改稿版)/清杉悠樹
紡がれた青春/novel_no_bell
DEATH OR/いとう ゆうじ
ヒトカタ奇譚 眼・球・考・察/七緒亜美
フィールドに舞う桜と共に/しーた
まい_すぺーす/水円 岳
夜の戦争が終わり、少女は泣いて/夢崎 羊
ラストステージ/しーた
ラスボスさんはお帰りください/朝倉 さくら
理系女子は心理学に恋をする/神田悠奇
恋愛が運命を決めないとしたら平和かもしれない/三谷 朱花
ヲタクのままじゃ、ダメですか!/丸井とまと
応募総数522本! たくさんのご応募、ありがとうございました!
[電 話]0570-060-555(土日祝日を除く正午~17時)
[メール]support@ml.enterbrain.co.jp(「ビーズログ小説大賞について」とご明記ください)